名所・旧跡

名所・旧跡
吉川広家公像

先日、11月4日に除幕式が開かれた「吉川広家公像」。岩国城を築城した初代岩国領主で、台座にもしっかり刻んであります。便宜上岩国「藩」と呼ぶこともありますが、正式には明治の世まで岩国領でした。 説明板も用意されています 初 […]

続きを読む
名所・旧跡
この木なんの木?

FRoots前にそびえ立つこの大木。お店に立っていると観光客の方からよく「これは何ていう木ですか?」と聞かれます。(以前は説明板がくくりつけられていたのですが、いつの間にか消失しました。) その名も「メタセコイア」(和名 […]

続きを読む
名所・旧跡
錦帯橋の雪景色

10年に一度と言われる大寒波の影響で、普段雪が降らない地域も雪が積もりました。岩国も雪が積もることは滅多にありませんが、さすがに今回の寒波は強烈でした。 錦帯橋も雪化粧。10年に一度とまではいかないですが、うっすら積もる […]

続きを読む
名所・旧跡
香川家長屋門

香川家長屋門は岩国藩家老香川氏の表門。1693年 (元禄6年)香川正恒が建造したもので、建築面積123.14㎡、江戸時代の武家門造の典型として城下町岩国をしのぶ好個の資料です。 香川家は初め芸州(広島県)八木城主で吉川広 […]

続きを読む